
久しぶりに行ったアドベンチャーワールドですが、一番びっくりしたのが、『オルカ』が4年も前に死んでしまっていた事です

皆さんは知ってたかも…

結構迫力あって好きだったのに残念でした

でも、イルカショーはたくさんの種類と数のイルカが楽しませてくれました

アシカショーには、アシカ以外にも、犬、猿、鳥、チーター等々バラエティーにとんだ内容で、お客さんも参加したり…観客席から二人選ばれてショーに参加したのですが、一人がアシカに引っ張られて、プールにドボン

みんな超びっくりしたら、観客席に潜んでいたスタッフの人でした

パンダは双子のスペースと大人パンダのスペースがあり、写真もOKで、じっくり見る事ができました

サファリゾーンは、ケニア号以外に、自分で運転して行く4〜5人乗りのカートや自転車、バスの天井部に乗るタイプ等々、好みにあった乗り物で回れます

ケニア号以外だと、自由に止まって、動物に触れられるのが魅力的でした

ただ、ケニア号以外は有料です

他にも、イルカと触れあえたり、小動物と写真が撮れたり、1日中いろんな場所でショーも開催されているし、小さい子供から大人まで、楽しめました

昔より、動物に触れあえたりできる内容が更に増えたような気がしました

帰り道は、白浜町で渋滞し

高速では、川辺IC〜下津ICまで19kmの渋滞で、白浜から和歌山ICまで、約3時間半でした