2009年06月11日

こんなときも・・

ちゃむとりゅうは今日も仲良し(^O^)

抱っこしてもらうときも二人一緒です
りゅうが狭そうだけど(笑)

  


Posted by refine和歌山北 at 14:40Comments(2)スタッフ☆yoshi 

2009年06月11日

トビウオライダーズ

One pieceというマンガが大好きでコンビニでフィギュアを見つけたらつい買ってしまいます(笑)
トビウオライダーズに乗ってるルフィかわいい〜っす


  


Posted by refine和歌山北 at 10:33Comments(0)スタッフ☆yoshi 

2009年06月10日

アジサイ

お客様にいただいたカシワバアジサイが咲きました挿し木が難しいらしいのですが、チャレンジしてみます
  


Posted by refine和歌山北 at 14:09Comments(0)スタッフ☆kei

2009年06月09日

今日もバトル勃発!





毎日毎日、ちゃむ&りゅうは軽いじゃれ合いから始まり、
しまいには本気モードのバトルに・・・(笑)

今日のお題はキティーちゃんのぬいぐるみの取り合い。。

最終的にはりゅうの噛み付き度が過ぎて、ちゃむがマジ切れ
しちゃうんですね~(笑)

怒られて自分の部屋へいちもくさんに逃げ帰る。。

そんなときの逃げ足は超早いっす(笑)  


Posted by refine和歌山北 at 11:31Comments(2)スタッフ☆yoshi 

2009年06月09日

週末はイベントです!



6/13(土)14(日)の2日間、パームシティのトイザラス前広場にて
相談会&ミニ展示会を開催いたしますface02

最新のパナソニックの住宅設備機器の展示やお家づくりに役立つ情報など
盛りだくさんの企画をご用意しています(・∀・)

ぜひぜひ、パームシティに遊びに来た際はお気軽に寄っていってくださいね♪

がらがら抽選会や話題の全自動お掃除トイレアラウーノの60%オフ企画などもありますよ~♪

両日とも10:00~20:00までですface02
  


Posted by refine和歌山北 at 10:58Comments(0)スタッフ☆yoshi 

2009年06月08日

バリ舞踊祭



昨日、岸和田の岸城神社というところに「バリ舞踊」を観に
行ってきました。

バリ舞踊・・・・観るのは初めてでドキドキワクワクicon12
しかも神社の社殿前でっていうからビックリです。



なんでもバリ舞踊は本来、神に奉ずる踊りらしく、納得です。

華やかな衣装とキリリとしたメイク、独特のバリ音楽に乗せて踊る
バリ舞踊は足の先から指先の動きも細やかで、首も小刻みに
左右に振り目と口元で踊りのテーマに沿った表情を現すとても
ダイナミックでもあり繊細でもある、観たものを魅了する踊りでした。







バリ舞踊というのもがこんなにも美しくて圧倒されるものだとは
思いもよらず、ただただ感動ですicon12

  


Posted by refine和歌山北 at 13:34Comments(1)スタッフ☆yoshi 

2009年06月07日

疲れた


今日も松江緑地へお散歩に行きました
今日もいっぱい走って、いっぱい歩きました
チャム、疲れた
  


Posted by refine和歌山北 at 22:48Comments(3)スタッフ☆kei

2009年06月06日

梅とりもしました〜小梅は梅干しに、普通の青梅は梅酒になる予定〜

  


Posted by refine和歌山北 at 15:45Comments(2)スタッフ☆yoshi 

2009年06月06日

じゃがいも

じゃがいもを掘りしました〜大量

  


Posted by refine和歌山北 at 14:55Comments(0)スタッフ☆yoshi 

2009年06月05日

ビストロで調理

今日、鶏のモモ肉をビストロで焼いてみました皮がすっごくパリッと焼けて美味しかったです油もしっかり落ちて、ダイエット中の私にはぴったり…なかなか痩せないけど
  


Posted by refine和歌山北 at 22:09Comments(0)スタッフ☆kei

2009年06月05日

首・・

人間なら起きたとき間違いなく首ヤラレてますね

なぜゆえにその場所なのか・・

椅子のキャスター部のホールド感が絶妙なのか・・・

誰も相手してくれないから、ふて寝してるのか・・・・

龍之介の気持ちはナゾです(笑)
  


Posted by refine和歌山北 at 18:27Comments(4)スタッフ☆yoshi 

2009年06月05日

ナノケア

先日、自宅で使っているドライヤーを買い換えました。

ずっと前から欲しかったパナソニックの「ナノケア」シリーズ。



私の髪はねこっ毛のくせ毛でなかなか言うことを聞いてくれません。。

夜に濡れた髪をきちんと乾かして寝ても朝にはウネウネ・・・・・
なので、毎朝ドライアーとヘアアイロンでセットするんです。

とくに湿気の多い日なんかはもう大変icon10

家でちゃんとセッティングしても、一歩外へ出たらウネウネウネウネと(笑)

そこでパナソニックのナノケアの出番なのです。

ナノケアはプラチナ「ナノイー」という物質がでるんですが
そもそも「ナノイー」とは・・・パナソニック独自ナノテクノロジーで
空気中にある水分で包みこまれた微細なイオンなんですね。

マイナスイオンとかよく耳にしますよね?ナノイーはマイナス
イオンより水分量が約1000倍で人間の肌と同じ弱酸性なの
でとっても優しいイオンなんです。

もう、こういうこと聞くと女子は気になってしかたありませんよね?(笑)

ナノケアはプラチナマイナスイオンとナノイーがそれぞれ同時に
電極から発生し、合体してプラチナナノイーが髪を覆ってくれる
んです。それによってキューティクルを引き締め、髪の潤いを
保ってくれるんです。

くせ毛はもちろん生まれ持ったものでもありますが、髪のうねりと
いうのはそもそも髪の水分バランスが崩れて起こるものらしいのです、
ということはプラチナナノイーでキューティクルが万全になり髪の水分
バランスが正常になるとうねりは多少なりとも解消されるのです。
髪は紫外線などにもさらされ、傷みがちなのでナノケアはそういう
髪の悩みの救世主なんですねー!

つい興奮して、長々と語ってしまいましたが・・・(笑)
ともかく!!
髪のうねりが気になっている私には最適のドライヤーなんです♪

まだ使い始めて数日ですが、すでに効果は現れています!
お風呂上りに髪を乾かしたとき、以前のドライヤーよりサラサラに
仕上がります。

そして、朝。うねりが少なくなってまとまっているんです。

いやー!すごくっ (・∀・)イイ!!

使えば使うほど、キューティクルも髪の水分バランスもよくなる
はずなので今後がさらに楽しみです(´▽`)  


Posted by refine和歌山北 at 10:05Comments(0)スタッフ☆yoshi 

2009年06月04日

マイボトル

私がいつも持ち歩いているボトル
言わずと知れたスイスのSIGGというメーカーです
1.0リットル入るタイプでちょっと大きめですが一日持ち歩くにはこれくらいの水分が欲しいところです
キャップを外すと大きめの口ですが飲み物を入れやすく、そして飲むときも唇のフィット感がいい感じです
こんな派手なのもSIGGならでは
お気に入りです(^O^)

  


Posted by refine和歌山北 at 10:21Comments(0)スタッフ☆yoshi 

2009年06月03日

そして〜

ひとしきり遊んだあとはおやすみ〜
こうしてみると顔がどこだかわかりにくいです(笑)モップ
  


Posted by refine和歌山北 at 11:13Comments(0)スタッフ☆yoshi 

2009年06月03日

ゴロゴロ

ガシガシしたあとはゴロゴロ〜
  


Posted by refine和歌山北 at 11:11Comments(0)スタッフ☆yoshi 

2009年06月03日

わんぱく

今日のりゅうくんは朝から段ボールをガシガシ・・・
歯が生え始めてムズムズするのかな
  


Posted by refine和歌山北 at 11:10Comments(2)スタッフ☆yoshi 

2009年06月02日

百間山渓谷

日曜、大搭村の百間山というところに山登りに行ってきました。

百間山の登山口までは3㌔ほど渓谷が続いています。

谷全体が原生林で、雨の多い紀南の山独特の苔むした岩や
木がたくさん。




大小さまざまな滝も多くあり、奇岩などもあってマイナスイオン
たっぷりの森を楽しみました。



↑は「雨乞いの滝」と呼ばれていて、昔は本当にこの滝の前で
雨乞いの儀式が行われたそうです。



こんなつり橋もいくつかありました。3人以上乗ると危険icon10



「犬落ちの滝」と呼ばれているこの滝は滝の後ろが絶壁になって
いて 昔、猪追いをしていた犬がとまれずに猪と一緒に落ちてし
まったことが由来らしいです。
落差は30mほどで滝としてはそんなに高くはないのですが、
水が一筋になって流れる姿はとても美しいです(*´∀`*)

とにかく水も空気もきれいで自然の迫力に圧倒される百間山渓谷、
高速道路も田辺まで延びているので和歌山市内から2時間くらいで
行けちゃいます。
渓谷の入り口には天然記念物のニホンカモシカも1匹見ることが
できます。
ちなみに名前は「ムサシ」だそうで・・・

和歌山には本当に素晴らしい自然がたくさんありますね(*´艸`*)  


Posted by refine和歌山北 at 09:56Comments(2)スタッフ☆yoshi